今週の温泉2
2月15日(日)ご近所さんと一緒に、カニバスなる物に生まれて初めて乗ってきた。丁度冨田林初のバスが出ていたので、これ幸いと申し込んだが、富田林発、藤井寺経由、難波からさらに梅田で客を拾うという行程で、自宅を出発してから実際にバスが大阪を出るまでに2時間以上掛かっている。ふ~....
行き先は京都の夕日ヶ浦温泉。かっての竹野郡網野町、今では京丹後市という名前に変わっている。昼飯にカニをたらふく喰って、ちょいと温泉に入って帰ろうというプラン。まあ自分で運転しなくても良いので、行きの車中から遠慮無く飲めるのはうれしい。カニは、料金からすればまあこんなもんか...という程度。悪くはない、中程度なのか?あまりカニ類は好きな方ではないのだが、腹一杯になるまで喰った。今年の11月には、さらに上のランクの蟹が腹一杯喰えるかな?
さて温泉、夕日ヶ浦温泉・一望館という。廻りに較べて豪華一流という感じではないが、日本海に面して景色は良い。露天浴槽からも、冬の日本海の打ち寄せる波が見える。湯はアル単か?温泉であることは間違い無いだろうが、無色透明の湯を循環しても温泉らしさは残らない。まあ腹一杯のカニと日本海の景色で満足しよう。
| コメント (2)
最近のコメント